重要なお知らせ
●5月より、土曜日のみ 新規患者様受付及びオンライン受付を中止致します。詳しくはNews(お知らせ)をご確認下さいますようお願い致します。
●6月21日(水)は、都合により休診とさせていただきます。ご不便をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。
●成人の診察の場合は、ご家族一緒に来院の場合でも診察室には受診者お一人でお入りください。理由があり付き添いが必要な場合や、ご家族一緒に診察室に入らないといけない場合は、スタッフにご要望ください。尚、診療上必要と判断した場合は、こちらからご家族の同席をお願いする場合もあります。
●診療内容等に関連したことを、電話で問い合わせることはお断り申し上げます。また、ご家族(成人されている患者様の)からのお電話に関しては、診療内容に関わらなくても何もお答えすることはできません。
●保険証等提示時のお願い:当院受診に関係のないもの(他院の診察券や受診されない家族の保険証や診察券等)を、カードケースやファイルで一緒に提出することはご遠慮下さい。これまで、提示されたままお預かりし、紛失等ないように十分注意しながら確認させて頂いていましたが、返却後に患者様よりカード紛失等の訴えがあることがあります。院内で見つかることはほとんどなく、患者様の勘違いのことがほとんどですが、一旦スタッフで院内を探すこととなり業務に支障をきたしております。マイナ保険証等の利用もあるため、今後は受診するご本人様の保険証・診察券・受給者証のみの提示・お預かりとさせて頂きます。トラブル防止のため、ご理解とご協力をお願いします。
当院の感染拡大防止対策
●感染症拡大防止関連で自宅待機中(休校・学級閉鎖も含む)の方の受診はご遠慮下さい。
※新型コロナウィルスのみならず、他の感染症も含みます。
●発熱中(または2~3日以内に発熱していた)の方は、発熱に対する内科受診をお願いします。緊急でない限り当日の受診はご遠慮ください。
●鼻水や咳などの症状がある方も同様にまず内科受診をお願いします。内科受診もなく症状が明らかな場合は、緊急でない限り当日の受診はご遠慮ください。
※花粉症や鼻炎と診断されている方も、症状がある方は車で待機していただきます。ご理解いただきますようよろしくお願いします。
●国外滞在者は2週間の待機期間をとってから受診をお願い致します。
※緊急の場合(1~2日以内に症状出現し痛みが強い・患部がひどく腫れて熱を持っている・1~2日以内に全身に発疹が出現した)は、お電話にてスタッフにご相談下さい。
●院内での注意事項に関しましては、ホームページや院内掲示でご確認いただきますようお願いします。
オンライン受付及び外出されている方へのお願い
●家族複数人の受診やキャンセルなどにより30分以上はやく順番が進むことがあります。こまめに最新の待ち時間を確認して頂き、余裕をもってお越しください。順番が後の方ほど大きく変動いたしまのでご注意下さい。
●オンラインで順番取りをされた方は、『順番取り完了メール』に添付されているURLでご自身の待ち時間を確認して下さい。ホームページに掲示されている待ち時間は、最後尾の方の待ち時間になりますのでご注意下さい。診療状況やキャンセルなどにより当初の予定より早く進むことがありますので、適宜ご自身で確認していただきますようよろしくお願い致します。
●呼出時に不在の場合は、キャンセルとさせていただきますのでご注意下さい。
●オンライン受付をされた時に診療終了時間を超える時間が表記されることがありますが、診療終了時間(午前:12:00 午後:6:30 土曜日:13:00)までには必ず来院してください。
どんな些細なことでも構いません。
地域の皆様の皮膚の健康のために
誠心誠意尽力いたします。
お気軽にご相談下さい。
- 皮膚科
- 小児皮膚科
- 皮膚外科
- アレルギー科


受診を希望される方へ
当院では、受診前にWEBでご記入いただける
問診システムを導入しております。
ご来院前に事前に問診をご記入いただきますと、
受付がスムーズとなります。
是非ご協力ください。


「まるた皮ふ科クリニック」があってよかった、
「まるた皮ふ科クリニック」を受診してよかったと
感じていただけるクリニックを目指します。


当院の3つのお約束
1
より温かく、より安全な医療
私たちは、皆様の気持ちに寄り添った温かい医療を心掛けます。また、安全で良質な医療を提供できるよう最大限努めます。スタッフ一同、最新の知識や技術の習得、接遇力の向上などの研鑽を続け、常に成長していけるように努力を惜しみません。
小さなお子様からご高齢の方まで、皮膚のことなら誰でも何でも気軽に相談していただける身近で安心なクリニックを目指します。
2
より利便性の高いクリニック
私たちは、なるべく便利でご利用していただきやすいクリニックになるよう心掛けます。特に、お忙しい方々が多い現代社会において、院内での待ち時間の短縮は必須であり、そのために必要な設備、システム(例えば、自動受付、自動精算、当日オンライン順番取り、web問診など)を導入致します。そうすることで、診察、処置、説明など診療に関わる時間を充分にお取りしたいと考えています。
3
より高度な医療
私たちは、これまで院長及び看護師が大病院で培ってきた経験を生かして、一般的には総合病院の皮膚科で行われるような先端かつ高度な医療も可能な限り提供できるクリニックでありたいと考えています(例えば、日帰りの皮膚外科手術、紫外線治療、アトピー性皮膚炎や乾癬、慢性蕁麻疹などの生物学的製剤治療など)。他科での検査や治療が必要な場合、また入院治療が必要な場合は、適切に専門性の高い連携病院をご紹介させていただきます。
連携病院;福井大学付属病院、福井県立病院、福井赤十字病院、福井県済生会病院、福井総合クリニック